徒然日誌

徒然なるままに日々思うことを記す

古い映像・音楽のデジタル化

今月は写真、カセットテープ、VHSをデジタル化しようと
考えて今準備をしています。
手間や費用を考慮してそれぞれ方法を考えました。

フィルムカメラで撮影し現像したネガのデジタル化

これはカメラ屋さんに持ち込むことにしました。
さっきカメラのキタムラさんにTELして聞いたところ
フィルム1本(12〜36枚)で530円ということらしいです。
12枚だろうが36枚だろうが1本分で530円なので36枚のほうが
お得ですけど昔撮影したものはほとんどが24枚なので
いまさらどうしようもありません。
150万画素程度でスキャンしてCD-Rに保存されるらしいですが
どの程度の画質になるかは不明です。今週とりあえず
7本ほど御願いしてみようかと思っています。
良かったら全てデジタル化したいところ。30本・・いやもっとあるだろうな。

ネガがない写真のデジタル化

これはカメラ屋に頼むとかなりの費用になるようです。
安いところでも1枚100円+基本料ということなので
普通の店だと数十枚で1万円を超えそうです。
ほとんどネガがあるけどないものもありますがそれらは
手間はかかりますがスキャナーで取り込もうかと思っています。

カセットテープのデジタル化

これはPCに取り込みWAVで保存するだけですが
実時間かかるため非常に手間がかかります。
USBオーディオ関係はいくつかあるんですが
カセットテープを再生する機器がほとんどないため
作業は全く進んでおりません。今後環境構築していところ。
作業はラジカセ(テープ)→USBオーディオ→PCと取り込みWAVで保存。
ちなみにMDから取り込む場合はVH7PCを使えば簡単に出来るので助かります。

VHSのDVD化

これがデジタル化作業のメインです。
以前はPCでキャプチャしていましたがDVDビデオに変換するだけなら
DVDレコーダを使えば簡単に出来ます。
自分の部屋にあるVHSデッキの映像・音声出力は
DVDレコーダのE50に接続されています。
編集さえしないなら簡単にDVDビデオに変換することは可能です。
VHSデッキも今は使わないしDVDレコーダのE50もHDDがないため
今ではあまり使っていません。DVDビデオ化には実時間がかかりますが
普段はHDD+DVDレコーダを使っているためVHSもDVDレコーダも普段はあいており
ダビング作業は簡単に出来るはずです。
でも面倒であまり進んでいないのが現実です。
最大の理由はVHSが3倍モードで120分テープに6時間録画していて
DVDはLPモード(3倍相当)で1枚に4時間しか録画できないことでしょうか。
EPモードだと6時間だが画質がどうも気になってしまう。
あと120分テープに3倍で6時間入っているとは限らないこと。
たいてい4時間半とか5時間半とか中途半端に入っているため
あらかじめVHSテープを見て内容を把握しておく必要がある。
さらに番組ごとにチャプターをきりたいためファイナライズする前に
DVD側でも番組を見てチャプター切りをする必要があること。
PCでやれば簡単なことでもレコーダ上だと面倒になります。
ということでこれまではほとんどDVD-RではなくDVD-RAMにダビングしています。
RAMならPCでいろいろ編集できるから便利です。